|
|
バンドピース8 空も飛べるはず/スピッツ 価格: 683円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 スピッツの名曲「空の飛べるはず」はスローテンポで、そんなに難しい曲ではないと思います。何か練習してみようかなと思ってる人や、スピッツが大好きだという人、お勧めします |
惑星のかけら 価格: 2,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:22 1991年にデビューを飾った男性4人組ロックバンド、スピッツの3rdアルバム(1992年9月発売)。ハードなギタープレイが印象的な4thシングル<1>、忘れられない恋人への思いをつづった<5>、フルートの音色が幻想的な<6>、軽快なリズムのポップチューン<7>、何もいらない、君に触れたいと、スウィートな恋心いっぱいの5thシングル<9>、力強いメロディのインストナンバー<11>など、エネルギッシュなロックサウンドに真っすぐで熱いロック魂が込められている。(北崎みずほ) 初期の「引きこもり三部作」(勝手に命名)の最終作です。
当時全盛だったグランジとシュー |
ソラトビデオ4 [DVD] 価格: 3,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:12 隼くらいまでのスピッツが好きで購入してみました。しかし、幻滅する内容でした。全体に覇気が感じられない感じです。 |
奥田民生・カバーズ 価格: 3,200円 レビュー評価:4.5 レビュー数:11 奥田民夫の曲を有名どこのミュージシャンがカバーするというCD。これがまた…最高にいい。
もともと奥田民夫の曲は聞いていたが、まさか他のミュージシャンがカバーすると
こんなにオリジナルと異なる作品ができるとは、正直驚いた。
各ミュージシャンの個性がでている曲が多く、聞き応えがありすぎるくらい、楽しめる。
民夫の曲は聞けば聞くほど味がでてくる曲が多いが、このCDは民夫ファンなら知っている
曲ばかりのため、噛みすぎて味がなくなった曲に想像を超えた最高の味が加わった感じ。
自分も大好きだ |
やさしく弾ける アコギで歌おう スピッツ/ベスト曲集 [色付きコード譜] シングル「正夢」までのベスト曲を収載!! (やさしく弾ける) 価格: 1,575円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 はじめまして!
私はまだギターを始めて1ヶ月も経ってなくかなりの初心者です。
まだコードも分からないような私が本を買うのには早いんじゃないかな・・・と思いつつも買ってしまいました。
しかーし!そんな私でも分かるやさしい楽譜になっているのがこの本なんです♪
指の位置まで教えてくれる色つきコードは覚えの悪い私にとって本とありがたいです☆★
しかも曲もいいのばっかりあって曲選ぶだけでも楽しかったですよ↑↑
初心者の方!!だましはしませんが、一度だまされたと思って買ってみてはいかがでしょうか?(●'∀`)ホォホォ♪
|
|
バンドスコア スピッツ/インディゴ地平線 価格: 2,100円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 当方、ハチミツのレビューも書きましたが、それと比較して書くことにします。このスコアはとてもシンプルです。曲についてそれぞれに演奏上、音作り上のコメントなどは一切ありません。またフォトページもインデックスの1ページくらいです。このスコアで唯一気が利いているなと思ったのは、一曲ずつのスコアの終わりにコード付きの歌詞が載っている点です。というわけで、コメントなどを期待しないで買ってください。スコア自体はB5サイズで楽譜自体大きすぎず、小さすぎずとても見やすいサイズだとおもいます。 |
ソラトビデオ4 [DVD] 価格: 3,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:12 隼くらいまでのスピッツが好きで購入してみました。しかし、幻滅する内容でした。全体に覇気が感じられない感じです。 |
Crispy! 価格: 2,500円 レビュー評価:4.5 レビュー数:11 スピッツの歴史の大きな転換期ともいえる4thアルバム。プロデューサーに笹路正徳を迎えることによって、優しくポップなサウンドへと大きくグレードアップ。後のブレイクの根幹となるサウンドのすべてがここに詰まっていると言っても過言ではないだろう。 ポップで爽やかな<3>(6thシングル)、離れ離れになる前にもう一度笑いかけてほしいと願うミディアムナンバー<4>(7thシングル)のヒット2曲などを収録。君を守りたいと叙情的に歌うミディアムナンバー<6>が再注目され、約4年後の1997年にテレビ朝日系ドラマ『ふたり』主題歌(別ヴァージョン)としてシングルカットされたことは、まさにそのあ |
LOVE STORIES II(CCCD) 価格: 3,360円 レビュー評価: 4.5 レビュー数:3 「月9」の歴代主題歌ばかりで構成された『I』に対し、こちらはそれ以外のフジテレビ系ドラマ主題歌を集めた、2枚組全28曲入り。『I』同様、レコード会社の枠を越えてさまざまな楽曲を収録した豪華なラインナップだ。 「YAH YAH YAH」「悲しみは雪のように」「PRIDE」「空も飛べるはず」「リバーサイドホテル」「田園」「ZOO」など、「月9」主題歌ほど華やかではないものの、味わい深い名曲が多いのが特徴だ。ラブ・ストーリーや青春ものが圧倒的に多い「月9」よりも、「振りかえれば奴がいる」や「救命病棟24時」などのシリアスな佳作のほうが好み、というドラマ・ファンには十分満足のいくセレクション |